いつも、見て頂いてありがとうございます。
更新が少なくて、申し訳ありません。
ダウ平均など、指標平均指数が、軒並み下がり始めてきました。
トランプさんの外国に対する大幅課税が原因なのか、よく分かりませんが
ず~っと高値更新をしていたので、いつ下落してもおかしない状況でした。
下落といっても、それ程下がっていないので、特に何も動いていないですが
売り圧力が大きくなると、予想を上回る下落に繋がらなくもないです。
現金比率の高い人は、バーゲンセールになるかもしれませんね~。
状況によって、私も振舞いたいと思います。
さて、今回は、ローソン足について、私の考え方を述べたいと思います。
少しでも、参考になれたら、幸いです。
私の保有株の銘柄から、チャートを引っ張ってきました。
塩漬け銘柄のピアラの日足チャートです。
横ばい状態がず~っと続いていて、何も出来ない状態です。
よく見ると、緑丸で囲った長い上髭が気になります。
インフルエンサーや会社のIRが出された情報によって
一瞬、高値が上がりますが、結局戻されて、落ち着いてしまう。
デイトレの人達も参加するから、尚更かもしれませんが、、。
買いの人からすると、上髭はあまり良くない感じです。
逆に、下髭が多い銘柄ですと、買いの人にはいいですが
売りから(信用売り)の人にはよくない、ローソン足です。
結局、売り、買いの圧力に、負けてしまうということです。
長い髭が頻繫に出るローソン足は
あまり綺麗なローソン足ではない気がします。
続いて、Enjinの日足チャートです。
あまり長い髭もなく、赤いラインの5日線にへばりつくように
動いています。
個人的には、こちらのローソン足が、理想に近い、
綺麗なロウソク足と思っております。
欲を言えば、ローソン足の幅が、もう少し大きいと更にいいです。
1つ1つ、各銘柄によって、その癖があって見ているだけでも
色々と考察したくなります。
最後に、コンフィデンスアイの日足チャートです。
ず~っと下がり続けていて、五味銘柄にもなっていましたが
五味さんも、売ってしまって、見切りをつけた感じです。
私も、業績は良くても、やはり派遣業をイマイチかなぁと
思っていて、少しの利幅で売却しようと、考えています。
このチャートを見ると、75日線で、きれ~に叩かれていますね~。