テンバガー株で資産を増やしていく!!

テンバガー株やFX積立で資産を増やしていく!!

やっと、売れました!!

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。


塩漬け銘柄のピアラが、連日、ストップ高になっていました。

そして、今週の火曜日に、損益分岐点の株価まで戻ってきましたので

さっさと売りました。

指値を入れて、板を見ていましたが、途中からグイグイと上がっていき

あっという間、700円も突破。まさかそんなに上がるとは思わず

650円で、全て売却してしまいました。その後500円台に戻されて

完全にお祭り騒ぎな日でした。薄い利益でも、売るつもりでいましたので

自分的には、マイルールに則っての売却なので、後悔はありませんが

タラレバですと、もうす少し利幅が伸ばせたなぁ~と、スッキリしない感じでした。

これで、現金比率が増えて、スイングトレードが、しやすくなりました。

後は、Enjinの塩漬けを、プラマイゼロか、薄い利幅でも、売却すれば

塩漬け銘柄が無くなります。

損をしない投資が、自分の中では大事なので、攻めのナンピン買いと

守りのナンピン買いとを考えています。

予想以上に下げて、100円位づつ何回かのナンピン買いは、守りのナンピン買いで

三回以内で、上昇してしまうと、攻めのナンピン買いになります。

どちらにいくかは、相場次第なので、両方ともに考えてから、インすると

対応に迷いがないです。

買う時は、ナンピン買いの戦略でいいのですが、問題は、売る時です。

なるべく、高値で売りたいのは、人の人情。皆その事を思って相場に挑んでいるので

どこまで利幅を取れるかが、買うよりも難しいです。

直近の高値を目安に、みんなその株価を意識しているので

どこで、売却(おりる)して、利確するかが、非常に難しい。

買った時のように、少しづつ上昇と共に、利確していくのが理想ですが

そう簡単にはいかないのが、これまた相場です。

この難しさが、人間の心理であり、答えがないからこそ

やめられない、一因だと思っています。

 

ピアラの日足チャートです。やっと、黒字化と良いIRが決算発表されて

それを受けて、株価がストップ高など上昇へ。

コロナの頃から、買い付けていましたので早5年位は

ただただ、救済ナンピン買いをしていて、やっと、売却出来ました。

これから、上がるかもしれませんが、マイルールに、塩漬け銘柄は

トントンで売って現金化して、他の優良な銘柄に変えるというのが

あるので、もう二度と買わないと思います。

社長さんもこれだけ長引いて、いい事ばかり言っていて

個人的には、あまり好感を持てませんでした。

 

700株も持っていて、スッキリです。

 

コンフィデンスアイに続き、ピアラも売却。

後は、Enjinの塩漬けだけになりました。

現金比率が上がったので

ちょこちょこ、スイングトレードで、利確しつつ

テンバガー株も探していきます。