テンバガー株で資産を増やしていく!!

テンバガー株やFX積立で資産を増やしていく!!

今年もどうぞ、宜しくお願い致します。

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。


一年もあっという間に過ぎてしまいましたが、コロナは終息しないですね~。

日経平均も昨年末が、大きく上げたので、

今年の大発会は、コロナの感染者数も増えているせいもあって、下げました。

唐突ですが、お正月休みは、いかがお過ごしになりましたか?

私は、理想株価の数値と、今現在の株価の乖離のある銘柄を色々と調べていました。

いつ急落がきても、気になる銘柄が買えるように、準備しています。

各国が、金融緩和策として、お金をばら撒いていて

そのお金が、株式など投資に流れていって、また上がって、バブルになり

そこから、何かのきっかけで、バブル崩壊になったところ辺りで仕込めると

利幅も多く、利益になりやすいですね~。

相場は、心理戦なので、売り圧力が大きくなって、下げ始めると

これまで上げていた分が、一気に下がり、投げ売りになります。

そこを、丹念に拾えれば、資産も増えていくと思います。

今年も拾っていこうと、考えています。

皆様は、今年、どんなシナリオ戦略を描いていますか?

気になるYoutube動画、貼っておきます。

 

上岡さんの動画

 

マネーセンスカレッジの動画

 

 

理想株価

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。


今月は、クリスマス休暇に伴い、相場も縮小気味ですね~。

クリスマスの時に、軽く下がったこともありましたが、今年は、何もなく過ぎそうです。

大暴落狙いですと、そうそう買う機会がないですが、いい銘柄を探して

ウオッチしながら、暴落時に備えようと思っています。

なかなか、上場企業の約3700社を全部見るのは、難しいですね~。そんな中、

四季報厳選プロ500という雑誌を、2年間購読するようになって

ほとんど自分には無意味な内容だったと思いましたが、最後の方に

全銘柄の理想株価の数字が載っていて、四季報の前号からの予想営業利益が30%以上や

5%以上の場合は、上矢印が付いていて、業績が良いことが分かるようになっています。

Youtuberのはっしゃんさんも理想株価について言及していて、結局は理想株価の数値に

収束するらしいです。

理想株価の数値よりも低い数字が「買い」の基準らしく

私も理想株価の数値を参考に、上矢印の銘柄を見て、ピックアップ銘柄にしました。

保有株で含み益を出しているJESCO HDも、コロナショックの時に、数値が低く見積もられていて

更に下がった時に、ナンピン買いをしました。

今回の最新号で、理想株価の数値も上がっていて、まだまだ伸びしろがありそうな感じがします。

最初の銘柄選びの方法に、しようと思います。


園原さんの考えに共感して、マンガ本をつい買ってしまいました。
(園原さんの回し者では、ありませんよ~)

家計簿をバランスシートで書くなど、「金持ち父さん、貧乏父さん」の影響をもろに受けました!!

 

f:id:ta8me3sa:20201226202400j:plain

前半のマンガ部分は、インスタで読んでいたのですが、、。

 

園原さんのインスタグラムでマンガを見ていました。

パラシュートからのお会いシーンに、度肝を抜かれました。

書籍化で、買ってしまいました。

 

まさに、「期待値」が理想株価の数値だと思います。

 

 

 

保有株を検証

外国人投資家や、大口のファンドなどが、クリスマス休暇に入り始めて

相場全体は、あまり動きがなくて、静観が続いていますね~。

本命だったITbook HDも売ってしまって、楽しみが減った気分です。
(また、下がりそうだったら買おうかなぁ、なんてどこかで思ったりしています)

現在保有中の株から、四季報のファンダメンタルやテクニカルを見たいと思います。

今回は、FIGからです。

 

f:id:ta8me3sa:20201221194132j:plain

SBI証券四季報から。一つ目のカッコに黒字化の文字が、、。

下のカッコは、今後の取り組みですが、北海道にも活路を広げて

株主優待の特典を10株保有の人へ、もいいと思います。

個人的には、テンバガー株として買っているので

株主優待には期待していません。配当の方が、まだ良いと思いますね~。

 

f:id:ta8me3sa:20201221194902j:plain

財務は、売上上がって、営業利益も増えそうですね~。

 

f:id:ta8me3sa:20201221195111j:plain

配当も微々たるものですが、5円出る!!

 

f:id:ta8me3sa:20201221195233j:plain

気になるのは、自己資本比率は50%でまずまずですが

利益剰余金(家計の貯金にあたる部分)が、少ないのと

有利子負債(家計のローンにあたる部分)が多いこと。

少しづつ返していくと思いますが、銀行から結構お金を借りているので

利益を多くしないと、まずいのでは、、。

f:id:ta8me3sa:20201221195711j:plain

テクニカルも見ておきます。FIGの月足のチャートです。

コロナショックで下げていましたが、最近は、右肩上がりになってきています。

下値の髭は無視しています。青丸の高値を超えると、上昇トレンドになるか??

 

f:id:ta8me3sa:20201221200137j:plain

日足で見てみると、緩やかに上昇中!?出来高も増えて

MACDも上へ。売買出来高(青枠の棒グラフ)を超えると

上昇が加速するのかなぁ?

 

結論は、四季報が黒字化と書いているので

三ヶ月(次の四季報が出るまでは)は、ホールドしようと思っています。

 

 

 

大本命銘柄を、昨日、利小で売ってしまいました。

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。


相場全体は、今週も、たいしたことはなかった中で

100株保有のITbook HDが、題名通り、昨日、ストップ安になったりして

ITbook HDを売ってしまいました。

理由は、ワラントという、

一定の値段(権利行使価格)で、あらかじめ定められた期間内に

発行会社の株式を購入できる権利のことみたいで

どうやら、資金がショートしているのか??禁じ手のようです。

自己資本比率が11%台と、低くくなっていたのは、知っていましたが
(20%以下は、よくないとされているみたいです)

まさかの展開に、ストップ安の株価で売ってしまいました。
(一番やってはいけない事ですが、、)

案の定、今日になって、好材料が発表されて

株主を馬鹿にしているようで、もう、ITbook HDは、買わないことに決めました。

約2万円の利益は、出ましたが、納得のいく展開ではないですね~。

ほとんどの個人投資家が、大きな損を被ったと思います。

投資に絶対はないので、しょうがないですが、今回は期待していただけに

ガッカリです。ちゃんと、自己資本比率も考えないとダメだなぁと

反省&勉強になりました。

 

f:id:ta8me3sa:20201218162758j:plain

昨日の約定画面です。今日は少し戻していましたが、、。

利益が出ていても、納得できない判断でした。

(誰も読めないので、しょうがないの一言です)

 

f:id:ta8me3sa:20201218163112j:plain

評価損益率も下がって24%。唯一の希望は、売却しようと思っていた

FIGが、四季報で黒字化と書いてあって

今後どうなるか、見ものです。

JESCO HDは、安定してきていて、また大暴落でもあったら

買い増したいところです。

 

 

 

 

 

 

どちらのチャートが好みですか?

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。


今週も、当たり障りのない相場でしたね~。


チャートから見る、狙い目ポイントを、ちょっとだけ書きたいと思います。

よく、順張りや逆張りと言いますが、大抵の初心者は、順張りを好み

経験値が増えると、逆張りを好むようになるのではないでしょうか。
(あくまでも、私の見解ですが、、)

チャートを、2枚出します。

 

f:id:ta8me3sa:20201211191159j:plain

任天堂の月足チャートです。順張りチャートで、

緑丸の押し目で買えたとしても、利益幅が赤丸だけで少ないです。

 

f:id:ta8me3sa:20201211191316j:plain

一方、今保有しているキャリアの月足チャートで、逆張りチャートになっています。

株価が違うので、完全な比較にはなりませんが、赤丸が、かなり大きいと思います。

下も算定的で、のりしろが大きく、損小利大とも見えます。

コロナで落ちましたが、戻してから横の状態です。

業績が悪いので、ここまで下がっていますが、倒産か、どこかの会社が買収するか、

リスキーではありますが、跳ねると面白いですね~。
(億り人になりたければ、リスキーの覚悟は、必要かと思います)

まだ、一応、跳ねる方に、かけています。

(最新版 四季報がもうすぐ出るので、それを見て再度考えます)

どうなることやら、、。

投資は、自己責任でお願い致します。

 

 

短期トレードと長期トレードの戦略の違いについて

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。

 

段々と株式相場も、売買高が少なくなってきているような気がします。

コロナ禍で、欧米諸国が、クリスマス休暇に入ってきているのではないでしょうか。


今回は、少し短期トレード(スイングも含めて)と長期トレードの戦略について書きたいと思います。

以前やっていたワンタップバイでは、短期トレード&スイングトレード

どの位の年利を出せるかを、試しにやっていましたが(塩漬け銘柄あり)

良い時期で、年利8%だったので、億り人になるには

相当な時間と資金がないと難しいと実感しました。

ワンタップ(line証券も)では、指値注文が出来ないので、複数銘柄を自分が決めた買値で

買うには、常にその1銘柄だけを見ていないとダメで嫌気がしました。

ワンタップでは、予約注文買いという、寄付きの時に株価がいくらでも、買う注文は出来ますが

短期トレードからすると、意味不明です。

上場企業の有名な会社の株を、少額で買えるメリットはありますが、、。

そして、書物を読んだりして、テンバガー株に集中しようと考えて、今に至っています。

短期トレードは、言葉通り、時間が短くて売買を終えてしまうので

リスクは、少なく(ちゃんと損切りすれば)、リターンも少ないので

主に資金が多くある人が、少ないリターンを大きくはって、勝負するやり方だと思うのです。

投機(ギャンブルと言われる所以です)と近くなってしまいます。

逆に、長期トレードは、保有している時間が長いので

リスクが大きく、リターンも大きいです。大きな資金がなくても、低位株でテンバガー株の夢があります。

宝くじよりも、余程確率が高いと思っています。リスクが大きい分、1銘柄に集中して買わないで

候補銘柄をいくつか買って、そこから、今後伸びそうでしたら、

大暴落の時に、少しずつナンピンで買い増ししていくのが、良いと思います。

しかし、長期トレードの難しいのは、業績も株価に左右されますので(当たり前ですが)

ちゃんと、ファンダメンタルも見ないとダメな点です。

テクニカルでやっていた人間からすると、ファンダメンタル分析は分からない事だらけですね~。

結論は、短期トレードは、ローリスク、ローリターンなので、ある程度資金がないと難しいです。

長期トレードは、ハイリスク、ハイリターンですが、銘柄選定や購入後、

ファンダメンタル分析は必需であることです。

皆様は、どちらで勝負しますか?

気になる動画がありましたので、リンクを貼っておきます。

少しでもお役に立てれば、幸いです。

 

バフェット太郎さんの動画です。私も金持ち父さん貧乏父さんの本を読んで

資産と負債の考え方が、変わりました。

絶対オススメの本です。

 

さかもっちゃんのアノマリーも参考になるのでは!?

 

もう一本もさかもっちゃんの動画から、創業者が筆頭株主は、私も気にします。

 

 

 

保有株のチャートを見て

いつも、見て頂いてありがとうございます。

更新が少なくて、申し訳ありません。

 

コロナ対策として、各国が金融緩和でお金をジャバジャバ発行している結果

その行き場が株式投資など投資に流れていて、強気相場になっています。

毎年、年末時期は、株価が上がりやすいので、暫くは上がると思います。

(追加で買えないかなぁ)

昨年は、アップルショック!?で、ちょうどクリスマスの時に一度下落しましたが

大暴落までは、いきませんでした。

今年は、大統領選もありましたが、特に相場に影響がなくて、追加や新規銘柄の株を

買うことができませんでした。

大暴落する時は、予期せね事態が起きた時にパニック売りが発生して起こるので

いつ起こるかは、誰にも分からないですねぇ〜。

資金を備えておきましょう!!

 

保有株の日足チャートを見て、どう動くか見てみます。

 

f:id:ta8me3sa:20201206215025j:plain

まずは、FIGから。コロナショックの初動で買ってしまって

揉み合いのボックスです。業績もイマイチなので

300円をターゲットに売りたいと思います。

300円台の売買出来高棒グラフ(赤枠)が、壁になっています。

2,30円上げるのに時間がかかります。

 MACDも機能せず。

 

f:id:ta8me3sa:20201206215525j:plain

続いて、キャリアです。先週の後半は、400円台にきましたが

週末の利益確定組の影響か、また下げてます。

ここは、190円辺りまで、下がるようでしたら、ナンピン買いを考えています。

200日移動平均線も下げているので、もう少し日柄が必要ですね~。

MACDも下落気味。

 

f:id:ta8me3sa:20201206215937j:plain

続いて、JESCO HDです。ここは、順当に右肩上がりのチャートを形成していて

業績もこれから暫く伸びそうな予感です。

5Gやベトナムにも事業を展開しているので伸びしろがあると考えています。

先日、配当も貰えました。

210円以下か、取得平均株価よりも下がるようでしたら、

ここもナンピン買いしたいところです。

PERも15倍以下ですし、はっしゃんさんの理想株価よりもまだ低いので

今のところ長期保有銘柄です。

 539円の高値がぬけれるか??

 

f:id:ta8me3sa:20201206220522j:plain

最後に、本命銘柄のITbook HDです。

マイナンバーカード関連で、一時は四桁もいきましたが

その勢いも、今は下がっています。業績がもう少し良くなれば

また、四桁台も軽くいくと、個人的には考えています。

コロナショックのいいタイミングで買えたので

ここも、今のところ、長期保有を考えています。

売買出来高棒グラフ(赤枠)を割ってしまって、MACDもクロスしそうなので

もう一段、下がる予感。 

 

今月は四季報が発売されるので、また次期予想が出てから

今後の動きを考えたいと思います。